私は10代の頃から白髪があり、15歳のときから17年間、髪を染めてきました。
32歳になった今、「白髪染めをやめてみよう」と思い立ち、
地毛をゆっくりと育てているところです。
今回は、白髪染めをやめてから【5ヶ月目】の記録です。
▷ 前回の記事はこちら:[白髪染めをやめてみた〖4ヶ月目〗のきろく]
同じように白髪に悩んでいる方の参考になったらうれしいです☺️
今月の髪のようす
カラートリートメントでトーンを整える

引き続き「クレイエンス クレイスパ カラートリートメント(アッシュブラウン)」を週2回のペースで使用中。
湯船に浸かりながら10〜15分放置くらいがちょうど良さげ🛀
白髪部分にはうっすらアッシュブラウンが入り、それ以外は自然な黒っぽさに。


“黒・白・茶”の差が気になっていた頃より、落ち着いたトーンで馴染むように感じています。
▷ クレイエンスの詳しいレビューはこちら:【レビュー】クレイエンス クレイスパ カラートリートメント|グレイヘア移行中にちょうどいい“つなぎカラー”
前髪に白髪ラインが出てきた

髪を乾かしたあとに分目を変えてみたら、前髪に白髪のラインが見えてきました。
ベージュっぽく見えるところが白髪です。(カラートリートメントとカラーシャンプーが残っている状態)
今まで根元が1㎜でも伸びると気になっていましたが、ラインになるとそんなに気にならなくて。
むしろ「なんかいい感じかも!」と思えました。
少しずつ、自分の髪の変化を楽しめるようになってきました。
感じたこと・思ったこと
「黒やグレーが似合わない」と思っていたけれど…


5ヶ月経つと、根元からおよそ5cmほどが地毛に。
染めていた頃は白髪ばかり気にしていたけれど、実際には黒髪も多いことに気づきました。
「私はイエベだから、黒やグレーが似合わない」そう思っていたけど、案外そうでもないかも。
単に見慣れていなかっただけみたい。
隠すより活かしていきたいに気持ちが変わってきたのが、今月の一番の変化かもしれません。
地毛がふわサラになり「染めたい」と思わなくなった
白髪目染めをやめてから最初にいい変化があったのが、頭皮環境です。
シャンプーして乾かしたあとの、新しく伸びた髪がふわふわで、
頭皮もサラサラになってきました!
見た目は、少し我慢の時期だけど、このふわふわ・サラサラ感がうれしくて続けられています。
今月使ったヘアアイテム
クレイエンス クレイスパ カラートリートメント(アッシュブラウン)

シャンプー後に3プッシュ使って、表面と根元を中心にカバーするのが定番になってきました。
暗めのトーンで白髪と黒髪が馴染み、色落ちも自然です。
グレイヘア移行中の身としては、色落ちしてくれる点はグッドポイント👍
これからも、地毛を育てながら馴染ませる存在として続けていきたいアイテムです。
価格:3366円 |
クオルシア / カラーシャンプー(ベージュ)

カラートリートメントを使わない日に使っています。
白髪用ではないものの、何もしないより色持ちがよくなります。
赤み補正になるところが、お気に入り♡
連日の使用はパサつきが気になったので、週3回ほど使用しています。
この1ヶ月で気づいたこと
・地毛が伸びてきてくる変化を、少し楽しめるようになった
・似合わないと決めつけず、活かす方向にシフトしたいと思えた
・頭皮環境が良くなることが、染めない生活のモチベーションになってる
おわりに
5ヶ月経ち、髪の全体の4分の1ほどが地毛になりました。
まだカラートリートメントを使わないと不安だったり、気になることはあるけれど、
きっと地毛の割合が増えるほど気にならなくなる予感がしています✨
また来月も、変化を記録していくので見にきてくださったらうれしいです☺️
▷ 次の記事を読む:[白髪染めをやめてみた〖6ヶ月目〗のきろく]



