15歳からの白髪染めを、32歳でやめてみた【8ヶ月目のきろく】

きろく

32歳で白髪染めをやめてから8ヶ月。

地毛で過ごす自分にも少しずつ慣れてきました。

今回は、白髪染めをやめてから【8ヶ月目】の記録です。

同じように白髪に悩んでいる方の参考になったらうれしいです☺️

▷ 前回の記事はこちら:[白髪染めをやめてみた〖7ヶ月目〗のきろく]

今月の髪のようす

全体の印象がモノトーンに

染めていた頃は「イエベ=茶色!ベージュ!」と思ってカラーを選んでいたけれど、

上のほうはだいぶ黒とグレーが混じった髪色になってきました。

30代の私にはモノトーンもナチュラルで悪くないかも、と思てきました。

白髪と黒髪でモノトーンカラーになってきた髪

白髪は照明によって見え方が全然ちがう

黒髪の割合が多いので、普段は黒っぽく見えます。

でも光の角度や照明の種類によって、グレーっぽく見えることも。

特に明るい蛍光灯の下では白髪が分かりやすいです。

同じタイミングで撮った写真ですが、蛍光灯ありなし・角度で違って見えます。

蛍光灯の下で白髪を見た様子
蛍光灯あり
白髪を白熱灯の下で見た様子
白熱灯のみ・反対側から撮ったようす

カラーケアをしてない日に、隠さず出かけてみた

なんとなく、カラートリートメントもカラーシャンプーも使っていない休日に、キャップをかぶらず出かけてみました。

グレーっぽく光っているところが、白髪が多い箇所です。

グレイヘア移行中外での写真

感じたこと・思ったこと

知り合いでない人からの目線は案外気にならない

色落ちしたまま出かけてみても、意外と気にならなかったです。

きっと、街の人やお店の方は私の髪なんて見ていないよね。

そう思っていたら、気にならず過ごせました🪽

頭皮のニオイがマシになってきた

今年の夏も本っ当に暑かったですね。

ふと気づいたんですが、昨年より頭皮のベタつきやニオイがあんまり気にならないかも。

白髪染めをやめて、頭皮環境が整ってきたおかげな気がします!

これは、うれしい変化です🌼

「白髪=老けて見える」は思い込み?

白髪染めをやめる前は「老けて見られたらイヤだな」と思っていました。

でも今のところ、年齢より上に見られることもなく。

(周りの人がやさしいのかもだけど)

年齢の印象って、髪色だけじゃなくて姿勢や表情など、全体の雰囲気が大きいのかもなーと感じました。

そこに気づいたら、なんだか気持ちが軽くなってきました!

▷ 関連記事:グレイヘアでも“老け見え”しない私になる、今すぐ始めたい5つのこと

今月使ったヘアアイテム

クレイスパ カラートリートメント(アッシュブラウン)

クレイスパ カラートリートメント(アッシュブラウン)のボトル

アッシュブラウンをリピート購入しました!

やっぱり黒髪にも馴染みやすいところが使いやすくて好きです。

週1〜2回、シャンプー後に使用。

▷ クレイスパカラートリートメントの詳しいレビューはこちら:【レビュー】クレイエンス クレイスパ カラートリートメント|グレイヘア移行中にちょうどいい“つなぎカラー”

クオルシア カラーシャンプー(ベージュ)

クオルシアカラーシャンプーのボトル

クレイスパを使わない日に。

褪色を防いで、アッシュぽさをキープしてくれます!

アンナドンナ カラートリートメント(アッシュベージュ)

アンナドンナカラートリートメント
アッシュベージュのボトル
アンナドンナカラートリートメント
アッシュベージュの中身

カラーシャンプーと併用で、ほんのり色づき。

黄ばみや白髪のギラつきを抑えてくれます。

シャンプー後、トリートメントとして使っていますが、髪がサラサラになります🫧

ザ・プロダクト クールドライシャンプー(オレンジアイスティー)

ザ・プロダクト クールドライシャンプー(オレンジアイスティー)のボトル

汗をかいたときなどに。

メントールのスッキリ感があります◎

オレンジアイスティーの香りも、名前の通りいい香り🍊

こちらを使うと頭皮のニオイがさらに気にならなくなるのでおすすめです。

ミニサイズのほうを持ち歩いてます。

この1ヶ月で気づいたこと

・人は他人の髪をほとんど気にしていない

• 白髪は照明や角度で印象がかなり変わりやすいことを知った

• 年齢の印象は髪だけで決まらない

おわりに

グレイヘア移行中30代

7ヶ月が経って、モノトーンな髪色にも見慣れてきつつあります。

若さの印象は髪だけではないと気づいたからこそ、来月は姿勢や表情にも意識を向けていきたいです。

引き続き、マイペースに続けていくので良かったらまた見てください🦥

▷ 次の記事を読む:[白髪染めをやめてみた〖9ヶ月目〗のきろく]

タイトルとURLをコピーしました