白髪染めをやめて9ヶ月。
カラーしていた部分も残り半分くらいになり、
ようやく、「ちょっぴりグレイヘアっぽい?」という瞬間も出てきました。
今回は、白髪染めをやめてから【9ヶ月目】の記録です。
同じように白髪に悩んでいる方の参考になったらうれしいです☺️
▷ 前回の記事はこちら:[白髪染めをやめてみた〖8ヶ月目〗のきろく]
今月の髪のようす
雨の日は、くせとうねりで白髪が目立ちやすい
私のくせ毛は、雨の日に本領発揮するタイプ。
湿気を含むと、ぱやぱや・うねうねして、白髪が目立ちやすくなります。
白髪が分かりやすかった写真を載せますね。


矢印の部分が白髪が多いところです。
固まっていると頭皮に見えなくもない。
ちょっとグレイヘアぽくなってきた?
ノーセットですが、朝の光が分かりやすかったので撮ってみました。


こうして見ると、ちょっとダークグレイヘアっぽく見えませんか?
下の1ヶ月目の写真と比べてみると、ちゃんと進んでいるのが分かってうれしいです。

全体の約半分が地毛に!
9ヶ月目で、全体の約半分が地毛になりました。


ようやく、折り返し地点です!
ヘアカラーしていた部分が、早く毛先だけになってほしい🌼
心の変化・感じたこと
カラートリートメントを使うのが、もったいなく感じることも
カラートリートメントを使ってしまうのが、なんだかもったいないと感じる瞬間がありました。
白髪があると、髪に透明感や動きが出たりするので、「案外悪くないな」と思えるんですよね。
そんな理由で、カラートリートメントの使用量も少しずつ減ってきました。
雨の日はどうしても白髪が気になってしまう
とはいえ、雨の日はうねりやすい白髪がさらに目立ってしまい、つい気になってしまうことも。
でも、気になりながらも楽しく過ごせたから「一歩成長」ってことにしよう。
最初から軽く巻いておいたり、スタイリング剤を多めに使ってみたり、
雨の日専用のスタイリングを研究してみたいと思います☔️
「ここまで来たら早く伸びてほしい!」
ヘアカラーしていた部分と地毛が半分ずつになり、
「染めたい」よりも「全部地毛にしたい」という気持ちのほうが強くなりました。
今は、早く伸びるのが楽しみになっています。
今月使ったヘアアイテム
クレイエンス クレイスパ カラートリートメント(アッシュブラウン)

今月もクレイエンスにはお世話になってます。
先月までは、1回で2〜3プッシュを使っていましたが、
最近は1プッシュを、キラッと気になる頭頂部だけに塗布しています。
慣れてきたこともあって、使い方もどんどんざっくりに。
(少量なので、つい手袋もせずに使っちゃってます。)
アンナドンナ カラートリートメント(アッシュベージュ)


ほんのり表面カラーで色落ちと黄ばみの防止用。
先日お風呂でうっかり40分くらい放置してしまったら、ムラサキっぽく発色しました。


トリートメント効果もあるので、ノーセットですがツヤも出ます。
リンク オリジナル メーカーズ THE HAIR BALM 993

グレイヘア移行中、髪になるべくツヤを出すために使いたいヘアバーム。
リンクのヘアバームは気になっていて、試してみたら香りが良く購入しました🌿
金木犀やオレンジの花などのフルーティ調フローラル。幸福感溢れる清潔感ある香り。とのこと。
本当に清潔感のあるお洒落な石鹸のような香りが1日続きます🫧
オイルやバームは夕方には油の匂い(酸化?)が気になっていたんですが、それがないところが気に入っています。
質感の使い心地もよく、愛用品になりそう。
この1ヶ月で気づいたこと
・真っ黒に染めるより、白髪が混ざっているほうが髪に透明感や動きが出る
・白髪があるほうが、顔色が明るく見えることも
・もう「染めたい」とは思わなくなった
おわりに

今回は、白髪染めをやめて9ヶ月目のきろくでした。
やっと、折り返し地点まで来れました。
過ぎてみると、長かったようで早かったかも!
意外と続けられている自分に、ちょっと驚いています。
では、よかったらまた来月も見てください☺️

