グレイヘアを目指しはじめてから、白髪染めをやめて少しずつ地毛を育てています。
でも、どうしても「白髪と地毛の境目」や「白髪が浮いてる感じ」が気になってしまいますよね。
今回は「クレイエンス クレイスパ カラートリートメント」を実際に使ってみた感想をまとめました。
白髪染めをやめたものの、そのままの髪では少し不安…そんな気持ちをやわらげてくれるアイテムです。
この記事では、のんびりグレイヘア移行中30代の私が使ってみたリアルな感想をお届けします🌿
商品特徴とカラー展開

製品特徴
クレイエンス クレイスパ カラートリートメントは、
「染めながら髪と頭皮をケアできる」がコンセプトのカラートリートメント。
- クレイ(泥)の力で、余分な皮脂や汚れを吸着しながら色素をしっかり密着
- ダメージ補修&ツヤを与えるトリートメント成分を配合
- ジアミン・パラベンなど8つの刺激成分フリー
- 放置時間は最短5分、手軽にケアできるのも魅力
白髪を隠すだけでなく、「地肌を整えながら美髪に導く」発想のアイテムです。
カラー展開
カラーは全4色。
自分の髪色やなりたい雰囲気に合わせて選べます。
- ローズブラウン
- キャラメルブラウン
- モカブラウン
- アッシュブラウン
ナチュラルに馴染むブラウン系が中心です。
試したカラーと使用方法
モカブラウンとアッシュブラウン
最初はモカブラウンを1本使用。
その後、赤みを抑えたアッシュブラウンを2本リピートしています。
使い方の流れ
- シャンプー
- タオルドライ
- 適量をコームで塗布(ボブヘアで3プッシュ)
- 10〜15分ほど放置
- しっかり洗い流す

使用ペース
私はグレイヘア移行中なので、地毛をなじませながら伸ばすことが目的です。
染まりすぎ防止のため、週に1~2回のペースで使用。
気になる根元、髪の表面をメインに、公式よりも少ない量を使っています。
使用感・仕上がり
プッシュ式で伸びがいいテクスチャー
クレイエンスのカラートリートメントは、とろっとしていて、髪に塗布しやすい。伸びがいいので時短にも◎
白髪染めにあるような、ツンとした匂いもなかったです。
馴染みカラーが使いやすい💇🏼♀️
1回で白髪が完全に染まるわけではありませんが、自然にぼかしてくれる感じ。
グレイヘア移行中の「完全に隠すよりも馴染ませたい」という私の目的にはちょうど良い◎
(※たっぷりの量で放置時間を長めにすれば、しっかり染めることもできると思います!)
洗い流した後のきしみ感はありませんが、ハイダメージの髪では別途コンディショナーやトリートメントが必要だと感じました。


色持ち・落ち方
色落ちは赤みが出ず綺麗
一番気に入っているのは、色落ちが汚くないところ。
気になっていた白髪染め特有の赤みが出ないのが好きなポイント。
染めたあとに2、3日で少しずつ退色していくけれど、
グレイヘア移行中の自然なグラデーションづくりにはちょうどいいです。
1週間に1~2回のペースで使用していますが、染まりすぎず使いやすいです。


クレイスパカラートリートメントの良かった点
- 色落ちがきれいで、イヤな赤みが出ない
- グレイヘアへの移行を邪魔せず、自然にぼかしてくれる
- 特にアッシュブラウンは地毛(黒髪)との馴染みが良い
- 頭皮や髪にやさしく低刺激な使い心地
クレイスパカラートリートメントの気になった点
- 1回でしっかり染めたい人には物足りないかも
- 少し価格が高め(約3,700円)なので、長期使用するならコスパ面を考えたい
まとめ・総評
グレイヘアに向けて白髪染めをやめたけれど、
「完全に白髪を放置する勇気がまだない」「ナチュラルに馴染ませたい」
という人にはちょうどいいアイテムだと思います。
私は、染まりすぎないところ・やめたら自然に落ちるところが特にお気に入り。
グレイヘア移行中のお守りカラートリートメントとして、これからもしばらく愛用していきたいと思います🤍
価格:3740円 |
▷ サイオスのカラートリートメントについてのレビューはこちら:【レビュー】サイオスカラートリートメント|グレイヘア移行中には少し強め?


